お札をおまつりしましょう
ご家庭の平安・社運の隆昌を祈り朝夕に神棚を参拝し、清々しい気分で日々の務めに励み、希望にみちた明るい一年をお迎えください。
大神札(50cm×10.5cm) | 5000円 |
中神札(40cm×8.5cm) | 3000円 |
小木札(21cm×8cm) | 1500円 |
剣先札(25cm×9.5cm) | 1000円 |
お札をおまつりしましょう
お札は、年の初めを迎え、すべてがあらたまるよう、年毎に受け直すことが習わしとされております。一年間お守りいただいた古いお神札は、感謝をこめて氏神様に納めましょう。
商売繁昌神札(30.5cm×8cm) | 2000円 |
厄除開運神札(30.5cm×8cm) | 2000円 |
かわいいお子様やお孫様にどうぞ。健康に育ちますように。
常に身体やカバンなどにつけて、大神様の御加護を賜り、健康で希望にみちた明るい生活をお過ごしください。
身体安全御守 | 各600円 |
身体安全御守(薄型) | 各600円 |
健康御守 | 各600円 |
悪事災難を免れるよう、祈願した御守です。
吸盤付 交通安全御守(大) | 各1000円 |
吸盤付 交通安全御守(小) | 各600円 |
交通安全 免許証用小御守 | 各300円 |
交通安全御守(錦袋) | 各600円 |
交通安全ステッカー | 各300円 |
諸々の願い事が叶いますよう、祈願されています。
八方除御守 | 1000円 |
旅行安全御守 | 600円 |
厄除御守 | 600円 |
病気平癒御守 | 1000円 |
勝守 | 700円 |
仕事守 | 700円 |
ストラップ幸守(クローバーの鈴付き) 四つ葉のクローバー
愛と希望と信仰と…。第4の葉は幸運のシンボルです。
ストラップ合格御守(桜の鈴付き) さくらさく
努力がきっと花開きます(※学業成就・合格祈願の1.ストラップ合格御守と同じものです)。
ストラップ幸守 | 700円 |
ストラップ合格御守 | 700円 |
日前宮は古くから「良縁」「結婚」の御神徳があり、人と人との出逢いを結ぶご利益があります。
※心願成就・招福縁結びの 2.なかよし御守と同じものです。
なかよし御守 | 1000円 |
毎年、正月よりその年の干支にちなんだ縁起物を授与いたしております。こちらは正月限定授与品につき無くなり次第終了となります。
絵馬 | 1000円 |
ストラップ干支御守 | 700円 |
干支一刀彫 | 2500円 |
干支親子土鈴 | 1500円 |
干支土鈴 | 1000円 |
かわいいお子様やお孫様に。テストの点がよくなりますように。
お授かりになられた方が成功へとより近づくよう、知力・学力向上を祈願した御守です。
ストラップ合格御守 | 700円 |
合格御守 | 600円 |
えんぴつ御守 | 各600円 |
学業成就御守 | 各600円 |
ストラップミニランドセル鈴守 | 各700円 |
ストラップミニランドセル鈴守(大) | 各1000円 |
お持ちになられる方の心の願いが一日も早く叶えられ、幸せがおとずれますよう祈願されております。
勾玉腕輪守(大) | 各2000円 |
なかよし御守 | 1000円 |
赤と青の2色あります。
十二支それぞれに縁起のいい意味が込められおります。その年の生まれの人が身につける事により運勢が開け、福をもたらしてくれると言われております。
十二支根付御守 | 各600円 |
正月限定授与品につき、なくなり次第終了させていただきます。
「破魔」という字のとおり、魔を破り災厄を祓う魔除けの矢として信仰されております。一年間の息災を願い祈祷しておりますので、神棚や床の間など清浄な場所にお飾りください。
①大神矢 | 6000円 |
②鏑矢 | 3000円 |
③破魔矢 | 2000円 |
④紅白小破魔矢 | 1500円 |
運だめしにいろいろなおみくじをどうぞ。開運みくじには「銭亀」や「熊手」など12種類の縁起物のうちどれか1つが、恋みくじには女の子のお守り、勾玉みくじには勾玉ストラップが入っています。
①おみくじ | 100円 |
②英文みくじ(正月期間) | 100円 |
③開運みくじ | 200円 |
④恋みくじ | 300円 |
⑤勾玉みくじ | 300円 |